授業紹介♪キャリア基礎演習Ⅰ

 新学期がスタートして1ヶ月が過ぎました。子ども健康学科1年生の科目「キャリア基礎演習Ⅰ」は、学生が社会において自身の役割を果たしながら自分らしい生き方を実現するため、社会的・職業的自立に必要な基盤となる能力を身に付けることを目的として開講されています。

 現在、今後の実習で使用するフェルトを使用した名札づくりに取組んでいます。「裁縫」の知識と技術は、保育者、教育者を目指す学生には必要な技術です。保育者として衣装を作成したり、養護教諭としたりボタンを縫うなどの場面で対応する機会があります。

 今年度は、全員の学生が1からデザインと考え型紙を作りオリジナルの名札作成に取組んでいます。名前の大きさを考えたり、刺繍の技術を駆使したりしてみんな頑張っていました。

 
 次週は、いよいよ完成です。完成した作品は。7月と8月のオープンキャンパスで展示する予定です。ぜひ、オープンキャンパスにお越しいただいた際にご覧ください。